HULiCに関する問い合わせ先

HULiC利用に関する問い合わせは、情報センターではなく、BT14F資格課程実習準備室または
メール(shingo.sugawara@gmail.com)でお問い合わせください。
 
HULiC NetCom
Hosei University Librarians Course NetCommons (SINCE 2006/6/26)

 HULiC(ヒューリック)は法政大学図書館司書課程・司書教諭課程の授業用に設置したe-Learningシステムです。
 授業ごとにルーム(GroupRoom)を設定しています。履修している授業のルームを左のメニューから選んでください。使い方などの質問は「Q&A」のコーナー、各課程についての話題は「全体」というルームの中にある各課程用のコーナーを利用してください。
 MyRoomは個人で自由に利用できるルームです。レイアウトモードをonにすると、いろいろな機能を追加することができます。

※NetCommonsは大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構の登録商標です。
NetCommonsの著作権は情報・システム研究機構とプログラムを作成した各個人に帰属し、GNU 一般公衆利用許諾契約書(GPL)(参考:日本語訳)によって公開されています。

  Facebook 法政大学司書課程グループ
 

お知らせ(アカウント発行)

アカウントの発行について(学生)
HULICのアカウントを持っていない学生は shingo.sugawara@gmail.com 宛てに、法政大学のGmailから、SubjectをHULiCアカウント申請として、下記の内容を記入して送ってください。

1 学籍番号(半角英数字で記入してください。例:99a1234)
2 氏名
3 法政のメールアドレス
4 履修する授業名・キャンパス名担当教員名開講曜日と時限

 アカウント発行のお知らせは、申請内容を確認してから、一両日中に法政のメールアドレスへ送信しております。アカウント発行後はHULiCにログインできるか、登録情報に間違いがないか確認してください。
 SubjectがHULiCアカウント申請でない場合、アカウントの発行ができない場合がありますので、必ず「HULiCアカウント申請」と明記してください。
 

市ヶ谷授業ルーム申請2023 教員の指示があってから申請して下さい

市ヶ谷授業ルーム申請2023秋

多摩授業ルーム登録(2022)

多摩授業ルーム申請2022

電子ジャーナル『メディア情報リテラシー研究」

電子ジャーナル『メディア情報リテラシー研究』原稿募集

下記のとおり、メディア・リテラシー、情報リテラシーに関する研究交流を目的とする『メディア情報リテラシー研究(The Journal of Media and Information Literacy)』(Open Access Journal)の原稿を募集いたします。みなさまの積極的な投稿をお待ちしております。

発行者 法政大学図書館司書課程
編集協力 AMILEC(アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター)
 

新着情報

図書館司書課程からのお知らせ
12345
2023/12/27

システム停止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 菅原真悟
市ヶ谷キャンパスにおける法定停電のため、HULiCを一時停止します。
停止予定時間:12月27日(水)14時~29日(金)15時(予定)

13:36
2023/04/21

【終了】令和5年度 千代田区立図書館 図書館実習生の募集について

Tweet ThisSend to Facebook | by jimu
千代田区立図書館より、「図書館実習生の募集案内」が届きました。

【応募資格】
現在司書資格課程を履修中、または履修済。将来図書館勤務を希望する学生。
【実習期間】
令和5年8月28日(月)~9月8日(金)(土・日を除く10日間)
※詳細については、下記の募集要項を確認してください。
※希望者が多数の場合は、選考となります。

【申し込み方法】
大学で取りまとめての申し込みになります。
参加希望者は、上記の「図書館実習申請書」をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー14階 資格課程実習準備室まで直接提出をしてください。

【応募締切日(学内締切日)】
6月19日(月)17:00
※多摩キャンパスの受講生は、6月19日(月)17:00までに社会学部窓口に提出をしてください。


12:15
2022/12/24

HULiC一時停止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 菅原真悟
市ヶ谷キャンパスにおける法定停電のため、HULiCを一時停止します。

停止予定時間:12月27日(火)16時~1月4日(水)16時(予定)

15:48
2022/10/30

第3回日韓 MILフォーラムの開催

Tweet ThisSend to Facebook | by 坂本 旬
法政大学図書館司書課程とスマートニュース・メディア研究所は11月19日に第3回日韓メディア情報リテラシーフォーラムを開催します。

テーマ:日韓のメディア情報リテラシー政策
日時:2022年11月19日(土)14:00〜16:45
主催:法政大学図書館司書課程
   スマートニュース・メディア研究所
共催:韓国放送通信委員会、視聴者メディア財団
   アジア太平洋メディア情報リテラシーセンター
協賛:日本デジタル・シティズンシップ教育研究会

本フォーラムはZoomウェビナー形式で開催されます。
視聴希望者は下のリンクから参加登録をしてください。
登録:https://forms.gle/nnpmtSL8vZiEu9sKA
参加費無料

14:00 挨拶 
     総合司会 長澤江美 (スマートニュースメディア研究所) 
     開会挨拶 山脇岳志 (スマートニュースメディア研究所所長)  
14:10 第一部
    基調発表 韓国のデジタルメディアリテラシー政策の現状と未来課題
     アン・ジョンイム  (ソウル女子大学言論映像学部教授)
                  キム・スルギ (視聴者メディア財団政策研究チーム長) 
14:30  日本側報告
      田邊光男 (総務省情報流通振興課長)
     総務省のメディア情報リテラシー政策の現状と課題
      戸ケ﨑勤 (戸田市教育長)
     
15:00   韓国側報告  
    ユン・ヨンラン (放送通信委員会地域メディア政策課)
     全国民ライフサイクルメディアリテラシー教育政策の主な内容と志向点  
    ペ・サンリュル (韓国青少年政策研究院研究委員)
     学校メディアリテラシー教育政策の現状と課題
15:30      休憩
15:40 第二部 ディスカッション
    挨拶 坂本旬(法政大学) 
    コーディネーター    
     古田大輔 (メディアコラボ、ジャーナリスト) 
     今度珠美 (鳥取県デジタル・シティズンシップ・エデュケーター)
    討論者 
     パク・ユシン (全国メディアリテラシー教師協会会長)
     ソン・ギョンフン (視聴者メディア財団京畿センター長)
     田邊光男 (総務省)
     横田洋和 (戸田市教育委員会)
16:40 挨拶 チョウ・ハンギュ 視聴者メディア財団理事長
16:45 終了

●フォーラムについて
本フォーラムは2019年9月に開催されたグローバルMILウィークで日韓の参加者が会合をもったことをきっかけに、同年11月にソウルで日韓のミーティングを実施。当時の韓国視聴者メディア財団シン・テソプ会長の強い要望により、翌年度から両国のMIL活動の交流を目的にフォーラムを交互の主催で開催することになった。今年は3回目の開催となる。

ビラはこちらからダウンロードしてください。
第3回日韓メディアリテラシー-フォーラム.pdf

23:50 | 法政大学のイベント
2022/07/28

図書館司書(有期契約)の募集案内について

Tweet ThisSend to Facebook | by jimu
学校法人香蘭女学校より、
図書館司書(有期契約)の募集案内が届きました。

【応募書類締切】
2022年8月18日(木)必着

詳細につきましては、香蘭女学校のホームページを確認してください。
学校法人香蘭女学校 図書館司書募集要項.pdf

16:30
12345

RSS

  • 国際図書館コンソーシアム連合(ICOLC)、電子リソースのライセンス契約における人工知能(AI)関係条項について声明を発表
  • 琉球大学附属図書館、令和5年度「おでかけ貴重書、〇〇へ行く!」事業報告会を開催
  • 慶應義塾大学メディアセンター、国立台湾図書館と学術交流協定を締結
  • ジャパンサーチのウェブサイトで「ジャパンサーチラボ」が公開:利便性向上のための機能改善も実施
  • 長与町(長崎県)、新しい図書館と健康センターの複合施設の愛称を募集中

乙夜の覧、戊夜のうp

  • 大学紀要論文と査読論文
  • 論文をたくさん書く方法
  • 日韓問題とメディア―何が起きているのか?(2019/12/8)
  • 韓日メディア教育交流会@ソウル(2019/11/29)
  • シンポジウム「デジタル時代のシティズンシップ教育」